東京都限定:2025年度ECサイト制作で使える助成金・補助金
昨今、ECサイト制作で使える助成金、補助金が少なくなっております。そんな中で弊社が厳選した2025年度限定の使い勝手の良い助成金があります。 対象は、東京都内で事業を営む、個人、中小企業となっておりますので東京都内の事業...
昨今、ECサイト制作で使える助成金、補助金が少なくなっております。そんな中で弊社が厳選した2025年度限定の使い勝手の良い助成金があります。 対象は、東京都内で事業を営む、個人、中小企業となっておりますので東京都内の事業...
当社お客様も多く活用しているECプラットフォーム「Shopify」。通常の場合、Shopifyでオンラインストアを作ると決済方法はShopify Paymentをご導入されるはずです。このShopify Paymentに...
2023年10月1日よりインボイス制度が開始されます。インボイス制度とは簡単にいえば、取引内容や消費税率、消費税額などの記載要件を満たした納品書など伝票を発行・保存しておく制度です。 当社ではインボイス対応の納品書をSh...
当社は2023年度のIT導入補助金のIT導入支援事業者に認定されました。(申請番号:SIT04-0001334) 本記事の執筆時点(2023/3/8)ではIT導入補助金2023の応募要項はじめ詳細は発表されておりません。...
Shopifyで制作したオンラインストアに名入れフォームを追加した事例の紹介です。 クライアントは東京浅草・かっぱ橋道具街に昭和8年創業の老舗お箸屋さん『かっぱ橋・箸 みくら』様です。 みくら様では購入したお箸にお名前や...
越境ECとは国境を超えて販売するネット通販サイトということ、最近は言葉ばかりが一人歩きしているようにも感じています。 ところで海外からネット通販を使って商品を購入した経験はありますか?私はネット通販にもクレジットカードを...
当社ではWEBコンテンツの作成のほか、商品企画もいたしております。 6月より本格的にECでの商品販売準備にとりかかっており当社専用のJANコード取得を進めておりますので、本日はその話題を書いてみます。 そもそもJANコー...
新宿東口~三丁目に複数の店舗をもつ桂花ラーメン。とくに好きな味ではないのだが、なぜか通ってしまう。新宿でばかり飲んでいるのも通う一因だが、まあなんというか中毒的な感じで食べたくなる。しかし食べたあとは、自分でもなぜリピー...