弊社Shopify制作事例がWeb Designingに掲載されました
弊社のShopify制作事例がWeb Designing 2021年 12月号に掲載されました。 ピックアップいただいた案件は、東京・人形町の日本茶バー HATOHAさんのecサイトです。 ▶日本茶屋ハトハ オンライン/...
弊社のShopify制作事例がWeb Designing 2021年 12月号に掲載されました。 ピックアップいただいた案件は、東京・人形町の日本茶バー HATOHAさんのecサイトです。 ▶日本茶屋ハトハ オンライン/...
ナードワードでは写真撮影も承っております。 ひと昔前にはホームページに掲載する画像は容量を軽くし「早く表示する」ことが最も大切でした。 しかしながらインターネット環境の整備が進み、現在ではどこでも回線速度が確保できるよう...
当社が企画・開発したペルチェ素子+能作の錫で約10℃~55℃の温度の移ろいを愉しむ酒器「hiyakan」を蔦屋家電(東京・二子玉川)にて実機展示いたします。 蔦屋家電での展示期間は2021年4月22日〜7月20日 先日、...
株式会社ナードワード社は、「IT導入補助金2021」において、IT導入支援事業者に認定されました。 当社は2020年度よりIT導入支援事業者として認定されており、SaaS型E-Commerceプラットフォーム「Shopi...
2021年3月31日(水)に本年度の小規模事業者持続化補助金の特別枠である<低感染リスク型ビジネス枠>の公募要項が発表されました。ホームページ制作、ネットショップ制作など広報活動に活用できます。 昨年度の特別枠<コロナ特...
小規模事業者持続化補助金は年度始めの第一回目の公募が最も採択されやすい WEBやチラシ制作、展示会出展などができる使い勝手のいい補助金である小規模事業者持続化補助金。昨年度から通年で募集を受け付けており更に使い勝手は向上...
株式会社ナードワード社(本社:東京都杉並区、代表取締役:國安淳史、以下:当社)が企画・開発・プロモーションを担当した「テクノロジーと伝統工芸で温度の移ろいを愉しむ酒器、hiyakan」のクラウドファンディングにて、総額1...
日本酒+ペルチェ素子+能作の錫で約10℃~55℃の温度の移ろいを愉しむ酒器「hiyakan」の販売を9月14日からクラウドファンディングサイト makuake にて開始して2週間が経ちました。その間、180名以上の方から...
コメントを投稿するにはログインしてください。